6月下旬に柔剣雷心会の有志メンバーで諏訪大社での奉納演武を行ってきました。
雨が降っておりましたが当日はすっきり晴れ、心地よい風が吹いている中演武を行うことができました。
一部ですが写真と一緒に簡単なレポートを御覧ください。
6月下旬に柔剣雷心会の有志メンバーで諏訪大社での奉納演武を行ってきました。
雨が降っておりましたが当日はすっきり晴れ、心地よい風が吹いている中演武を行うことができました。
一部ですが写真と一緒に簡単なレポートを御覧ください。
下記3つの条件をすべて満たされた方に、古武道稽古に不可欠な「木刀」を一振プレゼントいたします♪
浜松町教室&広尾教室、7月の稽古日程のお知らせです。
23日は広尾教室、30日は浜松町教室の通常稽古はお休みとなります。ご注意くださいませ。
体験稽古も随時受付けております。古武道・古武術を習い始めたい人、どんな稽古をするのか体験してみたい方のご参加大歓迎です。
※会場詳細につきましては、体験稽古にお申込みいただいた方にご連絡させていただいております。
体験稽古のお申し込みはこちらから→「体験稽古のお申し込み」
浜松町教室&広尾教室、6月の稽古日程のお知らせです。
6月25〜26日は、諏訪合宿・諏訪大社奉納演武のため、25日(土)は浜松町教室・広尾教室ともに稽古はお休みとなります。ご注意くださいませ。
体験稽古も随時受付けております。古武道・古武術を習い始めたい人、どんな稽古をするのか体験してみたい方のご参加大歓迎です。
※会場詳細につきましては、体験稽古にお申込みいただいた方にご連絡させていただいております。
体験稽古のお申し込みはこちらから→「体験稽古のお申し込み」
この記事を書いている「ふる」は、伊達に会員歴長いです、はい。
そして、入会当時からずっと一緒に稽古&試験受けている「Oさん」という仲間がいます。
今回も、一緒に「準3級」の試験を受けました。見事に二人とも不合格でしたーわーい。
で、結果講評を見せ合いっこしたのですが…Oさんの講評をみてびっくり!